てぃーだブログ › 爆釣ミンタマー!!海人ブログ(*⌒艸⌒)ププッ › 掘ったミミズで釣りしてみた〜

2010年11月23日

掘ったミミズで釣りしてみた〜

昨日、行って来ましたミミズ釣行。


とりあえず今回は掘ったミミズだけで勝負。


まずはミミズの紹介。

島ミミズ(うちではマーミミジャ-って呼んでる)
掘ったミミズで釣りしてみた〜

普通はタマンやクレーや年無しチン狙いで使うエサだと思います。


んん〜…こいつの名前は忘れた(爆)
クワーミミジャーだっけかな??
掘ったミミズで釣りしてみた〜

島ミミズに比べるとタマンやクレーなどの大型魚への食いは落ちますが、エサ持ちが良く食いが悪いエサなのでジューマーやガクガク〜、クワガナーとかエサ取りっぽいのは良く釣れる。


名前知らん!!
ってかうちのオジーから「〇〇〇」んでぃミミジャーやうりぬくとぅやがら〜しらん。
と言ってたんだけど忘れた(爆)
掘ったミミズで釣りしてみた〜

個別に写メとりわすれてしまって(笑)
画像の真ん中あたりに赤黒いミミズが二匹くらい居るんですが分かりますかね??

こいつは青イソメの腐ったのと勝負するくらい強烈な香りのミミズです(笑)

漁では万能エサで釣れる魚もタマン、クレー、キス、チン、イジュキン、ジューマー、ムルー、ガクガク〜などなど経験的に掘って取れるミミズの中では食いはNo.2だと思ってます。
(No.1のミミズは今じゃ取れる場所もほとんど無いし掘れる人も少ないので幻です。)


で、釣果なんですが〜…


ダメです(爆)


ってか!!竿を大きく曲げるアタリはあるんですがミミズが大きすぎてキス針10号じゃ針掛かりしない(爆)

結局、赤黒いミミズで18センチのキス1匹で終了〜
掘ったミミズで釣りしてみた〜


ミミズ切るために持ってく予定だったハサミを忘れたのが痛かった(泣)


とりあえず、ミミズを食うみたいなので針とエサを工夫したらエサ代節約できそうです( ̄▽ ̄)b



Posted by 小狼 at 10:59│Comments(2)
この記事へのコメント
こんにちは!
このミミズと貝やんばるにいる時はよく取ってましたよ~
チングァーの餌には最高ですね!中学の時初めての大物がこの餌で釣ったチンでした。

それからあの貝食べてませんよね・・・・・チョーまずいですよ~(笑)
この貝もチングァーの獲に最高ですね!
Posted by だんぱち彦 at 2010年11月23日 14:54
だんぱち彦さん

山原にはミミズも魚もいっぱい居そうですね〜♪
ただ〜最近は護岸工事やら埋め立てやら赤土やらで取れる場所が減ってきてます(´-ω-`)

俺も初の60upタマンはミミズでしたよ〜♪
白イカやシガヤーと比べるとカッコいいエサじゃないけど地味に良い仕事してくれます( ̄▽ ̄)b


あの貝は不味いの知ってましたが1日以上砂抜きして泥吐かせたら食えるかも!!
ってことで先ほど茹でて見ましたが……


茹で汁が黒い!!見た目が不気味!!でーじ不味い!!(笑)

今度は網か何かに入れて砂の綺麗な海に1日埋めてみようかと思います( ̄▽ ̄)b
Posted by 小狼 at 2010年11月23日 15:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。